「インスリンの作用不足」ってどういうこと?

元気なすい臓

「糖尿病はインスリンの作用不足によって起こる病気です。」といわれます。

この”作用不足”とはどういうことでしょうか?

また、「インスリン分泌不全」「インスリン抵抗性」という言葉もよく聞きませんか?

わかっているようでわかっていないことも多いこれらの言葉の意味するものを見ていきたいと思います。

目次

「インスリン作用不足」とは?

人間の体で血糖値を下げる働きをもつホルモンはインスリンだけです。

このインスリンが作用不足。

作用 = 働き

不足 = うまくいっていない

つまり「インスリン作用不足」とは、「インスリンの働きがうまくいっていません」ということです。

この作用不足には、「インスリン分泌不全」または「インスリン抵抗性」によって起こります。

「インスリン分泌不全」とは?

「インスリン分泌不全」とは、

すい臓から分泌されるインスリンが足りない状態

血液中に血糖が増えて血糖値が上昇

インスリンは、すい臓から分泌されます。

食べ物に含まれている糖質は、体の中に入ると消化されてブドウ糖になり、小腸で吸収され、肝臓に送られます。

小腸でブドウ糖の吸収が始まるとサインが送られ、量に応じたインスリンが分泌され、血糖値の上昇を抑えます。

しかし、すい臓のインスリン分泌力が低下し、インスリンが足りない状態になると、「ブドウ糖を肝臓に貯蔵する」、「全身の細胞に取り込ませる」といった働きがうまく機能せず、血液中にブドウ糖が増えて血糖値が上昇してしまいます。

「インスリン抵抗性」とは?

「インスリン抵抗性」とは、

すい臓から十分な量のインスリンは分泌されるが、効きが悪い状態

利用されない血糖が血液中に増え、血糖値が上昇

血糖値を下げるホルモンであるインスリンは、必要な時にすい臓から分泌されるものの、インスリンの効きが悪いために肝臓にブドウ糖を貯蔵し、全身の細胞にブドウ糖を取り込ませることができず、血糖値が上がってしまう状態です。

近年、「インスリン抵抗性」と「内臓脂肪型肥満」が深く関わっていることがわかってきました。

内臓脂肪から様々な物質が分泌されますが、内臓脂肪がたまると、インスリンの働きをよくする物質の分泌が減り、逆にインスリンの働きを抑える物質の分泌が増えることがわかっています。

肥満の方がダイエットをし、内臓脂肪が減ると糖尿病の状態が改善するのは、内蔵脂肪からインスリンの働きをよくする物質が増えるからです。

2型糖尿病は、2つが重なって起きる!

血糖値、糖尿病

インスリンの働きがうまくいかなくなる「インスリンの作用不足」は、「分泌不足」「抵抗性」のどちらか一方によって発症するというものではなく、両方が重なって起きます。

ただし、どちらの要因がより強いかは患者さんによって異なります。

作用不足は、「分泌不足」「抵抗性」の2つが重なって起きますが、どちらかが補うことで作用不足を防ぐことができます。

例えば、インスリン分泌不全であっても、肥満を改善することで抵抗性を起きないようにする。抵抗性があっても、インスリンが分泌されていれば作用不足を防ぐことができます。

そうすれば血糖コントロールができ、合併症を予防・改善につながります。

全ての方に該当するわけではありませんが、「分泌不足」「抵抗性」ができるだけ起こらないよう食生活や生活習慣を見直すことは大事です。

糖尿病で一番怖いのは、合併症を発症すること、進行させてしまうことです。

対策は?

ダイエットインスリン抵抗性は、肥満や運動不足、ストレスなどが主な要因です。

太っている方は痩せましょう。ダイエットすることが大事です。

ただし、ダイエットといっても、食べないとか偏った食事は体にとってよくありません。正しい食事と運動が重要です。

ダイエット対策をすることで運動不足にもつながります。

とにかくまずは肥満解消しましょう。

食事一方、インスリン分泌不全は、体質的なものが原因の場合と、それまでの悪い食生活や生活習慣によってすい臓が疲弊し、分泌されなくなっている場合が考えられます。

すい臓は一度壊れてしまうと、治ることはほとんどありません。そのため、糖尿病を発症してしまうと、一生付き合わなければいけない病気といわれています。

ただこれ以上悪くならないよう、食事・運動療法などをしっかり行いましょう。

おすすめのサプリメント

改善サポートのひとつに、サプリメントを活用したい方もおられると思います。

そんなインスリン分泌の機能が低下しているかもしれない方におすすめのサプリメントを紹介します。

グラシトール

グラシトールは、インスリンの分泌力が低下している方や、インスリン抵抗力がある方におすすめのサプリメントです。

インスリンとよく似た働きをする「ピニトール」が、弱くなっているインスリンの働きをサポートしてくれます。

特長Point1インスリンの感受性を高める注目の成分「ピニトール」がたっぷり配合!

Point2産学連携で誕生!機能性野菜「アイスプラント」使用!

Point3ミネラルやビタミンなど11種の補酵素も配合!

Point4原料となるアイスプラントは自社の野菜工場で、100%完全無農薬で栽培。毎日50項目の品質をチェックし、さらに第三者機関による成分分析を完全公開!

定期コースなら初回限定で、30日分が50%OFF!

1世帯につき1袋までですが、1,935円(税抜)でじっくり1ヶ月間お試しいただけます。※継続縛りはありません。

「グラシトール」は、インスリンとよく似た働きをする「ピニトール」を主成分とするサプリメント。インスリンの分泌が低下している方やインスリン抵抗性がある方におすすめです。そんなうれしい健康サポートをしてくれる「グラシトール」を徹底分析!詳しく紹介します。

白井田七

「白井田七」には、インスリンの働きに対しサポートする成分が多く含まれており、インスリンの分泌や作用が悪い、弱っているタイプの方におすすめのサプリメントです。

初めての方に【初回限定15日間返金キャンペーン】が行われているので、気軽にお試しいただけます。

特長Point1血液サラサラ、めぐり成分として注目の「サポニン」が高麗人参の約7倍含有!

Point2無添加・無着色 100%オーガニックサプリ!

Point3体のバランスを整えるサポート成分(田七ケトン、フラボノイド、ギャバ、鉄分、カルシウム、亜鉛、葉酸など)もたっぷり!

Point4GMP認定工場、有機JAS認定工場で製造

貴重な有機栽培の田七人参と有機玄米だけ!安心して飲めるオーガニックサプリ。

更年期の方、高血圧や肥満などの生活習慣病、冷えなどに悩んでいる方にもおすすめです。

糖尿病や高めの血糖値が気になる方に向けて様々サプリメントがありますが、「白井田七」は、インスリンの働きに対してサポートしてくれるタイプのサプリメントです。人気の高い「白井田七」について、どんなサプリか、副作用は?、お得な購入方法など、詳しく紹介します。

まとめ

「インスリン作用不足」とは、「インスリンの働きがうまくいない」ということ。

そして「インスリン作用不足」は、「インスリン分泌不全」と「インスリン抵抗性」が重なって起こります。

  • インスリン分泌不全
    すい臓から分泌されるインスリンが足りない状態
  • インスリン抵抗性
    すい臓から十分な量のインスリンは分泌されるが、効きが悪い状態

2型糖尿病は、なりやすい体質、発症していても、肥満を解消したり、食生活・生活習慣を改善することで血糖コントロールができれば、予防や改善することができます。