サラシア100【トクホ】:糖が小腸で分解する働きを防いで血糖値の急上昇を抑える!

食後高血糖、気になっていませんか?

そんな方に向けて開発されたのが、小林製薬の「サラシア100」です。

CMでご存知かもしれません。

食後高血糖を抑えるサポート成分として、インドなどで昔から重宝されてきた天然ハーブ「サラシア」が配合されています。

サラシアを使ったサプリメントは他にもありますが、特定保健用食品(トクホ)の商品は「サラシア100」だけです。

目次

サラシア100とは?

熱帯地域に生息する「サラシア」を原料に、血糖コントロールをサポートするサプリメント。

小林製薬が10年以上にわたり近畿大学との共同研究で、サラシアに含まれる「ネオコタラノール」に、糖が小腸で分解する働きを防ぐ効果があることがわかり、新成分としてして消費者庁認定の特定保健用食品(トクホ)を申請し、認定されました。

「ネオコタラノール」が特定保健用食品(トクホ)に認定され、商品化されたのは「サラシア100」が日本初です。

食後高血糖、血糖値スパイクが気になる方、糖分の摂り過ぎが気になる方などにおすすめのサプリメントです。

作用メカニズムは?

血糖値が気になる方に向けたサプリメントには、働き方別に4つのタイプがあります。

・糖の分解を抑えるタイプ
・糖の吸収をおだやかにするタイプ
・インスリンの分泌を働きかけるタイプ
・糖の燃焼を促すタイプ
この中で「サラシア100」は、【糖の分解を抑えるタイプ】です。
血糖値を改善させるための基本は「食事」と「運動」ですが、その上でさらに健康サポートのためにサプリメントに興味をもたれる方も多いと思います。そのサプリメントですが、タイプがあるのをご存知ですか?サプリメントを選んでいく上でのポイントを紹介したいと思います。

サラシアとは?

サラシアは、インドやタイなど亜熱帯地域に広く分布するツル性の植物。

「アーユルヴェーダ」という、インドの伝統医学にも用いられてきたハーブです。

メタバリアSとの違いは?富士フイルムから発売されている「メタバリアS」もサラシアを原料としています。

どちらも、食後高血糖、血糖値スパイクを抑える健康サポートサプリメントです。

しかし、同じサラシアからですが、抽出している成分が異なります。

  • サラシア100 → ネオコタラノール
  • メタバリアS → サラシノール

「サラシア100」は科学的根拠(エビデンス)が認められ、消費者庁許可 特定保健用食品(トクホ)に指定されています。

一方、「メタバリアS」も科学的根拠を消費者庁に届出、「機能性表示食品」になっています。

富士フイルムが食後高血糖が気になる方に向けて作ったサプリメント。「メタバリアS」には、「糖の吸収を抑える」「腸内環境を整える」2つの効果がわかり、機能性表示食品になっています。

選ばれる2つの理由

Point1

消費者庁許可 特定保健用食品(トクホ)

「サラシア100」には、糖の吸収を穏やかにする「サラシアエキス」が含まれています。

臨床試験で「食後の血糖値の上昇がおだやかになる」ことが実証されており、消費者庁から特定保険用食品(トクホ)としての表示許可を受けています。

[許可表示]
本品は天然のサラシアを原料とし、ネオコタラノールを含んでいるため、食事に含まれる糖の吸収をおだやかにする働きがあります。食事とともにお飲みいただくことで、食後血糖値の上昇がゆるやかになるので、食後の血糖値が高めの方、食事に含まれる糖質が気になる方に適した食品です。
※特定保健用食品(トクホ)とは、科学的根拠に基づく健康の維持・増進や特定の保健の用途に資する旨の表示が消費者庁によって認められた食品です。

Point2小林製薬と近畿大学による共同開発

「血糖値対策に本当に効果があるサプリメントを作りたい」と、近畿大学との共同開発をスタート。

10年以上研究を重ね、血糖値コントロールをサポートする特許成分「ネオコタラノール」を発見しました。

「サラシア100」では、サラシアの中でも「ネオコタラノール」を特に多く含む品種「サラシアキネンシス」から抽出し、サプリメントにしています。

飲み方は?

水1回1粒、食事ごとに1日3粒を目安に、かまずに水またはお湯とともに飲みます。

飲むタイミングで最もおすすめなのが食前。

飲み忘れても食事中であればOKです。

ただし、「サラシア100」は食後高血糖を抑えるサポートをするサプリメントなので、食後時間が経ってから飲むのはおすすめできません。

成分表チェック

-栄養成分表示-(3粒あたり)-

エネルギー3.6kcal
たんぱく質0.0093g
脂質0.0048g
炭水化物0.88g
食塩相当量0.0003~0.012g

◆関与成分[ネオコタラノール]:663μg

良い点、残念な点は?

実際に「サラシア100」を飲んでいる方の声から、良い点、残念な点をまとめてみました。

-良い点-
○・はっきりとした実感はないけれど、体調がよくなった気がする。
・食事の前に1粒飲むだけなので、手軽。続けやすい。
・お茶と違い煎じなくてもいいので便利。
・トクホだから安心。
・糖質を減らしたり、運動をしたりしていたけれど、さらにそこに「サラシア100」を加えたことでよりサポート力が上がったのか、血糖値も改善してきたし、体型もすっきりしてきた。

-残念な点-
×・何も変わらなかった。
・即効性は期待できない。
・お腹がゆるくなった。

ポイントサラシアは、お茶タイプで摂ることもできるのですが、煎じなくてはいけないものもあり、めんどくさい、続かないという声があります。

その点「サラシア100」は錠剤タイプで、食前に1粒飲むだけなので、手軽で続けやすいと好評です。

少し気になったのは、「サラシア100」を飲んでおけば、今までの食生活を変えず、安心して食べられるという感想。

サプリメントは薬ではないですし、食生活、生活習慣を変えずにただ食前に飲んでおけば安心というのは・・・

やはり食生活でいえば、食事の内容や糖質量、食べ方なども重要です。その上でさらにサプリメントを飲むことでよりサポート力を上げていくのではないかと思います。

自己血糖測定をしなければ、その都度血糖値の変動はわからず、実感しにくいものですが、生活に気を配りながら、ある程度継続している方の声を聞くと、「体調がよくなってきた気がする」、「お通じがよくなってきた」、「次の診断でうれしい結果につながっていた」などの感想が見られました。

血糖値が気になる方、中でも食後高血糖が気になる方、甘いものや炭水化物など糖質量が多い方などは、チェックしてみてください。

副作用は?

副作用についてですが、「サラシア100」は薬ではなく食品なので基本的にはありません。

しかし、腸内環境の状態によっては、軟便になったり、下痢が起こったり、おならが出たりすることがあります。

腸内環境がよくなっていく中で起きていることが多く、あまり心配しなくてもいいと思います。

気になる方や体調に合わせて、飲む量を減らし調整していかれてはいかがでしょうか。

おならが出たり、軟便、下痢が続いたりするのは大変だと思いますが、腸内改善が進むとおさまってくると思います。

注意したいのは、「サラシア100」に含まれるものに該当する食物アレルギーがある方はお控えください。

また、血糖値を下げる薬を飲んでる方や妊娠中、授乳中の方などは、事前に担当の医師・薬剤師に相談してから飲むようにしましょう。

品質管理・安全性チェック

◆原材料名
サラシアキネンシスエキス/結晶セルロース、糊料(CMC-Ca)、微粒酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム

◆顧客サポート
小林製薬では、薬剤師やサプリメントアドバイザーをはじめとする専門相談員がアドバイスしてくれます。

[薬剤師お客様相談室] 0120-63-9876
受付時間:9:00~20:00 (平日) 9:00~17:00 (土・日・祝日)
※年末年始はお休み。
※薬剤師不在:平日17時以降、土・日・祝日。
※医薬品についての相談は、平日の17:00まで。
【販売会社】
小林製薬株式会社
大阪市中央区道修町4丁目4番10号KDX 小林道修町ビル

まとめ

食後高血糖、血糖値スパイクから体を守るサポートをするために開発されたのが、小林製薬の「サラシア100」です。

食後高血糖を抑えるためのサポートサプリメントはいろいろありますが、その中で「サラシア100」は、糖の分解を妨げ、体内に吸収されるのを防ぐことで、食後の血糖値の上昇をゆるやかにするタイプのサプリメントです。

食後高血糖を抑える対策は、糖尿病の予防・改善に欠かせません。

「サラシア100」は科学的根拠(エビデンス)が認められ、消費者庁許可 特定保健用食品(トクホ)に認定された商品。

血糖値が気になる方、糖質が気になる方などに要チェックのサプリメントです。

「PR」