スルフォニル尿素薬(SU薬)の特徴&副作用は?

スルフォニル尿素薬(SU薬)は、糖尿病の飲み薬の中でも比較的古くから使われてきたインスリンを分泌させる薬です。

目次

働き

インスリンを作るすい臓のβ細胞に働いて、インスリンを分泌させやすいようにしてくれる薬です。

また、インスリンの効きをよくして、ブドウ糖が効率よく使われるように働いたり、肝臓で作られるブドウ糖の量を抑える働きもあります。

主な薬

  • グリベンクラミド[製品名:オイグルコン、ダオニール]
    作用時間:12~24時間
  • グリクラジド[製品名:グリミクロン]
    作用時間:6~24時間
  • グリメピリド[製品名:アマリール]
    作用時間:6~12時間

どんな人に用いられる?

すい臓にインスリンを分泌する機能が残っているが、インスリン基礎分泌量は少ないまま改善せず、空腹時血糖値が高い人。

副作用は?

低血糖

血糖降下作用が強力な薬です。

血糖値に関わりなくインスリンの分泌を増やすので、低血糖を起こす危険性があります。

体重の増加

食欲を増進したり、体重を増加してしまう傾向があります。

すい臓の疲弊(二次無効)

この薬を飲み続けていると、すい臓の疲弊とともに次第に薬の効き目が弱くなってくることがあります。

その場合は、薬の量を増やしたり、他の薬剤への切り替えや他の薬剤との併用、またはインスリン療法への変更などが行われます。

※二次無効・・・投与後しばらく有効であるが、投与中効果がなくなること。

まとめ

スルフォニル尿素薬は、40年以上も使われてきた、インスリンを分泌させる薬です。

そのため様々なデータがあり、安心して使えるというメリットがあります。